top of page
お客様のプロジェクトをご支援

プロジェクト推進・マネジメント支援

事業環境やビジネス構造の変化にともない、あらゆる業界で従来業務や組織の枠組を超えた変革が求められる中、特定テーマにおける あるべき像の実現に向け 部門横断のプロジェクト型の取組みが拡大しています。
プロジェクトは唯一無二の非定型の活動であり、その成功には、ゴールまでのステップを現実的に計画した上での実行、状況に応じた継続的なコントロールが欠かせません。当社はこれまでの多数のプロジェクト経験を踏まえ、難易度の高いプロジェクトをお客様と同じ視点に立ち推進します。

当社のアプローチ

​サービスメニュー

プロジェクトフェーズやお客様の課題に応じた豊富なサポートメニューをご提供。プロジェクトの全体管理やコスト管理、人的リソースの管理、関係部門との調整や各種ステークホルダーとの利害関係の調整支援など多方面からプロジェクトマネージャーを支援、ボトルネックを解消しプロジェクトを前に進めます

プロジェクト計画・設計

  • 円滑なプロジェクト推進には実効性を伴った計画の策定が不可欠です。
    事業・変革構想をもとに、プロジェクトを設計し、全体計画の策定をご支援します

PM代行・PMOチーム立上げ

  • PM代行やPMOチームの立上げを行います

  • プロジェクトの管理計画の策定や、体制、管理ツール・ルールの整備を行い
    プロジェクトマネジメント活動を軌道に乗せます

  • WBSや課題管理表などの管理ツールを用いて進捗状況やプロジェクト課題を可視化。
    進展の無いタスクや課題については、積極的に介入し、プロジェクトを前に進めます

推進・マネジメント

  • 個別課題の解決に向けた各種支援を行います。関係者での討議を促進するための
    論点抽出や討議用資料の作成等、課題解決に向けた議論をリードします

課題管理・解決

*Project Management Body of Knowledge プロジェクトマネジメント体系の世界標準

プロジェクト診断

  • PMBOK(*)を参考にしたフレームワークでプロジェクトのコンディションを診断し、
    対応策をご提言します

​当社支援の特徴

1

2

3

4

5

  非定型であるプロジェクトの成功には「計画」が肝要。計画・段取りを重視した支援を行います
  関係者との合意形成・納得感の醸成を重視した支援を行います
  プロジェクトが前に進むことを重視、適正な管理レベルでのプロジェクトマネジメントを行います
  ウォーターフォール・アジャイルどちらのアプローチにも対応します
  事業開発プロジェクト・ITプロジェクト 等、幅広いテーマのプロジェクトに対応します

​よくあるご質問

・どのような領域に強みがありますか?
  金融・決済、人材サービス、教育サービス、IT、SaaSなど、多様な業界でのプロジェクト等

       経験を活かしご支援をさせて頂きます。昨今は業界間の垣根が低くなり、異業種への参入あるいは、

       異業種企業との連携を企図されるケースも多く、クロスインダストリーでの経験や土地勘等が重要視
​    されることも珍しくありません。


・どのような支援スタイルですか?
    計画フェーズは週次の定例会による打ち合わせベースでのご支援。実行フェーズは常駐も組み合わせた
  スタイルで支援をさせて頂きます。
個別ご提案の過程でご支援体制・タスクの役割分担を踏まえて
  すり合わせをさせて頂きます。


・一般的な支援期間はどの程度ですか?
    3か月を一タームとしてご支援をさせて頂きます(以降3か月ごとに契約更新)。


・現在進行中のプロジェクトの途中からの支援は可能ですか?
    可能です。現在のプロジェクトの状況や課題、当社への期待値をお聞かせください。
​  ご要望を踏まえてご提案をさせて頂きます。

bottom of page